ページ数: 424ページ(連続短編小説ですので、67ページの第1章を読み切ればアペロに参加可能、お忙しい方にも◎)読了しやすさ:★★★ファイト度: ★★★★★
今回選書作業を進める中で、複数の出版社・書店員さんから名前の上がった、お仕事小説作家として呼び声の高い作家さん。彼女が描く日本一(?)地味なお仕事小説はこちらです。
前職の働きすぎが原因で燃え尽き症候群となってしまった主人公が、ハローワークの窓口でとっさに口から出た一言。
「コラーゲンの抽出を見守るような仕事はありませんか?」
これ、すごいパンチラインだなと思いました。成績や期日に追われずに、自分じゃなくてもできるような仕事をしたい、責任感から解放されたい。働く誰しもが一度は感じた事があるのではないでしょうか。
だったら。この小説で一緒に擬似転職してみませんか。ひたすら地味な職を渡り歩くジョブホッパーが主人公の本作は、ハローワークで紹介されるひたすらに地味な仕事を通じて、「はたらく」ことについて考えていきます。
くすっと笑える箇所もあり、この地味さの虜になりました。タイトルも素晴らしい、今疲れている方・仕事にモチベーションを見出せない方・これから働く方にもおすすめです。
今元気な方は主人公に「ファイト!」を送れると思うし、元気のない方は一緒に「ファイト!」とつぶやくでしょう。みんなで休み休み、ぼちぼち、いきましょう。
推薦寄稿:森本萌乃
全国一律330円(税込)※送料は、複数ご購入いただいた場合でも1商品ごとに発生します。
現役書店員や出版社の方と、時間をかけてじっくり丁寧に選書。直感でお選びいただくことで、普段自分では手に取らないような本との出会いをお届けします。
2024年4月にオープンした市ヶ谷の実店舗「チャイと選書 Chapters bookstore」では、お客様一人ひとりのお気持ちに寄り添った選書もご提供しております。