読了しやすさ:★★★鎌倉に行きたくなる度:★★★★★ページ数:346ページ(長編小説ですが、一章完結型なので読みやすいです)
のほほん♪そんな響きがぴったり似合う、鎌倉方面への夏旅はいかがでしょう。
鎌倉にひっそりと佇む商店を営む傍ら、先代から受け継いだ“手紙の代筆業”を請け負う主人公。(大変人気の作品のため、ここまでで察する方も多いかもしれません。)
主人公の元に舞い込む代筆の依頼は、どれも一筋縄ではいかないものばかり。今ではあまり聞かなくなった「手紙の代筆」ですが、依頼に合わせて紙質・ペン・書体などを選ぶ点は、カスタマイズやパーソナライズと近しい、現代的なサービスと同じ匂いを感じました。
小さな街の、小さなお店を中心に進むストーリー。小説でありながら舞台を見ているような感覚に近く、ご近所さんのナイスキャラクターにも注目です。
鎌倉に実在するお店なども数多く登場するので、この本を読んだ後は、ぜひ鎌倉まで小旅行なんていかがでしょう。メール一通で要件は済んでしまうこの時代、皆さんが最後に手紙を書いたのは、いつですか?
推薦文寄稿:森本萌乃
全国一律330円(税込)※送料は、複数ご購入いただいた場合でも1商品ごとに発生します。
現役書店員や出版社の方と、時間をかけてじっくり丁寧に選書。直感でお選びいただくことで、普段自分では手に取らないような本との出会いをお届けします。
2024年4月にオープンした市ヶ谷の実店舗「チャイと選書 Chapters bookstore」では、お客様一人ひとりのお気持ちに寄り添った選書もご提供しております。